はじめに:「痩せたいけどジムはちょっと‥」「今さらジムなんて恥ずかしい」そんな声をよく聞きます
50代の男性から、よくこんな声を聞きます。
- 「ジムって若い人ばっかりで気後れする…」
- 「忙しくて通う時間が取れない」
- 「一人で黙々とやっても続かない」
僕自身、−37kgのダイエットを達成するまでに、いろいろな方法を試してきました。そのなかでわかったのは、「どんな方法がいいか」ではなく「どれが自分に合うか」が何より大切だということです。
今回は、ダイエットに取り組みたいけど一歩を踏み出せない50代男性に向けて、トレーニングでカロリーを稼いで体脂肪を燃やす3つのダイエット手段をご紹介します。あなたにぴったりの方法を見つけるきっかけになれば嬉しいです。
50代男性の“ジムあるある”悩みとは?
50代になると、若い頃とは違う「壁」があります。
僕自身もそうでしたが、周りの同年代の人からよく聞くのが次のような悩みです。
- 体力の衰えを感じて、運動に自信がない
- 仕事が忙しくて時間がない
- 家族の目が気になる
- 今さら筋トレなんて…と恥ずかしさがある
- 何をしても効果が出ない、続かない
これらの悩みは決して特別なことではありません。だからこそ、「自分に合った方法」を選ぶことが成功のカギになります。
●24時間ジム:マイペースで習慣化したい人向け(体験談)
私が最初に取り入れたのが、24時間ジムです。
最初に取り入れたと言うよりも、『たまたま家の近くに24時間ジムができたので、入会した。』 が正解でこの頃は他に選択肢が思いつきませんでした。
24時間ジムは自由度が高く、自分のペースで通えるのが魅力です。混雑も避けられるし、服装も自由。
特に私は人とのコミュニケーションが苦手なので、「筋トレは自分一人で完結できる」ことが何よりのポイントでした。
また、私は朝型なので、早朝のジム通いが習慣になり、自然と良いリズムで過ごせています。
ただし、最初はマシンの使い方に戸惑うかもしれません。初心者向けのオリエンテーションやYouTubeでの予習がおすすめです。
●パーソナルジム:人に任せたい人向け(体験談)
私はパーソナルジムも活用しています。
もともとはダイエット目的で24時間ジムに通い始めましたが、少しメリハリのある体になってくると、さらに引き締まったかっこいい体になりたい気持ちが強くなってきました。
それまで、やってきたトレーニングがそこそこ正しいと思っていましたが、パーソナルジムのトレーナーさんに筋トレを教えてもらうことで『筋トレはこうやってやるんだ!』と気付かされ、今どこの筋肉を使っているかが意識できるようになりました。
考えてみれば、勉強でも仕事でも必ず先生や先輩、上司から教えてもらってきましたよね。なので、筋トレだって教えてもらった方がいいに決まっています。
私はそれに気づくのに1年くらいかかりました。
もっと早くパーソナルトレーニングを取り入れていれば、効率よくダイエットできて、もっと早く理想の体に近づけていたと思います。
パーソナルジムのいいところは何と言ってもトレーナーさんがついてくれるので、初心者でも「何をどうすればいいか」を手取り足取り教えてくれることと、食事指導も経験とエビデンスに基づいて丁寧に説明してくれるので、納得して進めることができるところです。
正直、料金は高めですが、その分「やらざるを得ない環境」があります。
最初の頃は週2回、完全予約制で通い、筋トレも食事も指導してもらったことで、ダイエットが加速しました。
「誰かに引っ張ってもらわないと動けない」「短期間で結果を出したい」という人にはおすすめです。
●オンラインパーソナルトレーニング:通うのが難しい人、家で始めたい人向け(客観情報)
「時間がない」
「人目が気になる」
「自宅で完結したい」
そんな人に合っているのが、オンラインパーソナルトレーニングです。
私自身はまだ体験していませんが、利用者の口コミや評判を見ると以下の特徴があります:
- スマホやパソコンで受講可能
- 自宅でできるので移動時間ゼロ
- 週1回30分程度〜OK、指導付きで続けやすい
- 食事サポート付きのプランもあり
- 費用は月額1万円前後〜と比較的リーズナブル
最近は50代向けのオンラインジムも増えており、スマホ操作が苦手な人でも使いやすい設計になっているようです。
個人的には最初にオンライン指導を受けてトレーニングの基礎を学んでから24時間ジムに通った方がコスパ良く効率的にダイエット出来たと思います。
私のように100Kgを超えている方は、ある程度ダイエットしてそれなりの体で、ジムデビューしたいとおもいませんか?私は大デブのまま、ジムデビューしましたが、正直『恥ずかしい』思いが強かったです。ただ、お医者さんに痩せなきゃ命がないくらいに脅されましたので、なりふり構っていられなかったのです。
「通うのが面倒」「人目が気になる」「スキマ時間でやりたい」「ジムなんて恥ずかしい」って思っている人は、まず体験してみる価値アリです。
各タイプの“実際どう?”(料金/効果/続けやすさ)
種類 | 月額料金目安 | 効果の出やすさ | 続けやすさ | 向いている人 |
パーソナルジム | 2万〜30万円以上 | ◎(最速) | △(費用的負担) | 本気で変えたい人 お金がある人 |
24時間ジム | 3,000〜12,000円 | ○ | ○(通える人は) | 自分のペースで通える人 一人でコツコツ |
オンラインジム | 5,000〜70,000円 | ○ | ◎(家で完結) | 忙しい/通うのが億劫な人 他人の目が気になる人 |
どれが自分に合うか迷う人へ|こんな人はこれが向いてる
- お金をかけても結果を出したい!
最速で結果を出したい! → パーソナルジム - 一人でコツコツがんばれる!
コミュニケーションが苦手→ 24時間ジム - コスパ良く正しい指導を受けたい!
とにかく手軽に始めたい! → オンラインパーソナルトレーニング
「やる気」だけでは継続できません。
あなたの生活スタイル・性格・予算に合った選択をすることが、長続きのコツです。
一歩踏み出すための「最初のハードルを下げる方法」
- 見学・体験を申し込む(無料のところも多い)
- 1ヶ月だけやってみる“お試し感覚”で始める
- 小さな運動習慣をつける(例えば、毎朝、腹筋5回だけやるとか帰りに家の周りを1周歩くとか本当に小さなことでいいので、運動する習慣をつける)
最初の一歩は「気合い」ではなく「仕組み」です。
いきなり完璧を目指す必要はありません。
まとめ|選択肢があるから、続けられる
50代からのダイエットは、「意志の強さ」よりも「自分に合った選択肢」が何より大事です。
- 忙しいあなたには【オンライン】という手段がある
- 自分で動けるなら【24時間ジム】は最高の環境
- 本気で人生を変えたいなら【パーソナルジム】が近道
選ぶことは、あきらめることではなく「成功に近づくこと」。
あなたが一歩踏み出せるきっかけになれば、僕の体験談もきっと意味を持ちます。
▶気になったオンラインパーソナルトレーニングを紹介します。
この記事を書くにあたって、いろいろ調べる中で、すごく興味を惹かれたオンラインパーソナルトレーニングがあったので紹介させてください。
遺伝子検査によって、自分の体質や代謝タイプが明らかになると、それに合わせたトレーニングや食事の指導が受けられる──今の時代はそんなサービスがあるんですね。
「自分に合った方法で、効率よくダイエットしたい」
そう思っている方には、まさにぴったりの選択肢ではないでしょうか。
自分を知ることは、変わるための第一歩だと思います。
自分を知ることで、ダイエットはもっと効率的になります。遺伝子検査、試してみる価値はありそうです。
